一人称の話。

 今回は、女性に限っての話とする。

 

 一人称とは、自分のことをなんて呼んでいるのか、だ。

 

 一般的、「私」「あたし」。(「私」と書いて「あたし」と読む場合もある。waとaですし)

 

 少し特徴的、「ワイ」「わたくし」「うち」「(自分の名前)」。

 

「ワイ」、8億割オタク、ツイ廃。ネットスラング使いそう。

 

「わたくし」は、育ちのいい気品のあるイメージ。お嬢様キャラなど。

 

「うち」であれば、関西の人間を彷彿させるし、一癖ある人間だと印象を与えられる。

 

「(自分の名前)」は……色々想像できる。幼い印象を与えやすいらしい。

 

 その他、色々あるが、一人称というのはキャラ付けがしやすい。アニメや漫画であれば、「絵」があるため、一人称がなくとも誰が誰だか認識できる。しかし、小説――文字だけだと一人称、語尾は大事なのだ。

 

 台詞だけが飛び交うライトな文章で、登場人物が3人。うち、男キャラ1、女キャラ2。で、女キャラの一人称が両者とも「私」だとごちゃごちゃする。

いちいちキャラの名前を呼んでいれば、特に気になることもないのだが、あくまでキャラ付けの話をしている。一人称、語尾でキャラを伝えやすいのであれば、活用した方がいい(と思う)。

 

 本題に入ると。

 

「ボク」が一人称の女キャラってめちゃくちゃよくないですか。

 

「僕」、「ぼく」ではない。

 

「ボク」が正しいのである。

 

「僕」→中学生、高校生で一人称が「俺」に変わらなかった男子。

 

「ぼく」→子供。

 

 だと勝手に思っているが。「ボクっ娘」とされるのが一般的である。

 

 ボクっ娘の利点。

 

・中性的な印象を与えることが出来る。

 

 女だけど、どこか男と親しみやすい印象。それなのに、ふと見せる乙女チックなギャップ萌えが発生する。私服がホットパンツばかりのボクっ娘が、スカートを履いた時に顔を赤らめる。かわいい。

 

・そもそも他のキャラと一人称が違う。

 

 オリジナル。存在証明。アイデンティティー。かわいい。

 

 自分自身の性別を明記していない場合、「ボク」と言うだけでミステリアスな印象を与えることができる。(神様のメモ帳、アリス)

 ポケットモンスターアドバンスジュネレーションでフロンティアブレーンのリラが登場した際、一人称が「ボク」でありながら性別を明かさず、話の終盤に明かしたことで、今でもあの話が脳裏に焼き付いている。

 

 活発な子供混じりな印象(探偵歌劇ミルキィホームズ譲崎ネロ)。

 

 などなど、

 

 中性的、ミステリアス、脱力系と様々な種類がある。

 

 特に、猿渡銀兵衛春臣は、周りのヒロインのキャラ設定が濃すぎる中で、「ボクっ娘」としてキャラを確立している。一人称など、どうでもいいと思うかもしれないが、キャラが多いのであればより効果的だ。差別化ができる。

 

 キャラクターの好きな要素を説明する際に、一人称が出てくることは多くはない。なぜ一人称がこうなったか、などのエピソードが必要になってくる。(僕は友達が少ない

 

ボクっ娘」はキャラ付け→好きに直結する数少ない例であると考える。

 

「私、あたし」→(w)atashi

「わたくし」→watakushi

「ワイ」→wai

「うち」→uchi

 

 と、どの一人称も印象に残らないのは「i」で終わっている。差別箇所があまりない。

それに比べて、「ボク」はどうだろうか。

 

「ボク」→boku

 

 素晴らしい。まず「u」で終わっている。第一の差別点。そして、第二。濁点がついている。濁点は何か、言葉にした時に強調されやすい。どうして、たった二文字でここまで印象的が変わるのか。二音目が「o」であるのもポイントが高い。

 

 結局、一人称は誰が誰であるか判断するためのものであって、人称など正直なんでもいい。「ボク」でも好きではないキャラはいるし、「私」でも好きなキャラはいる。ただ、好きになるかもしれない要素の1つとして大きな役割を果たしているだけだ。

 アニメや漫画を見た後に、その作品について話をする。「黒髪ロング」「メインヒロイン」「途中から出てくる子」「幼馴染」「一人称がボクの子」みたいに、キャラクターを誰か判断する要素として、強すぎる。

 まあ、なんでもいいんですけど。ボクっ娘VTuberとかいたら教えてください。見るので。バーチャルの空間であるのだから、現実では(あまり)存在しない人称で雑談配信をしてくれている時点で見る価値があると思ってたり、思ってたりするので。

 何回も言いますけど、一人称とかそこまで気にしませんけどね。本当に。

 今日はこのへんで。

 

 おまけ

 

 現実でボクっ娘はありなのか?

 

 知らん。

 創作物の世界でのみ、存在するとされるからカワイイとされているかもしれない。そもそも、「ボクっ娘」は、『思春期になっても「ボク」という一人称を使い続ける女性は「創作にかぶれた痛い子」扱いされることが多く、中学生以降は激減する』とpixiv大百科に書かれている。そうなの……。

 男兄弟しかいなかったら、「ボクっ娘」になりやすい、らしい。「俺」にならないのは、なんとも不思議なので、リアルで「ボクっ娘」の人は教えてください。